自動車好きが調べたブログ

自動車が好きなので、色々メモ代わりに取っていこうと思います。

ダイエットを生活習慣化作戦 ①

人間の『慣れ』という感覚を

ダイエットにうまく活用できたら最高ですよね。

 

いつもの流れで、何も意識せず、もちろん苦しさや辛さを感じずに、

ダイエットメニューを消化できる。

 

それならきっと続けられるって思います。

当たり前ですよね!

 

さらに何が素晴らしいって、ストレスが無いのが最高です。

 

慣れとは人間に備わるすばらしい能力の一つで、

苦しい感覚や、ストレス軽減につながります。

これはパレオさんのここを参照してください。

 

人の習慣化には、21日っていうのがよく聞く話ですが、

パレオさんのブログによると、

最新状況では実は超簡単な条件以外は、

66日続けることが必要という結果が出ているとのこと。


長いか短いかは、その習慣化させたい内容にもよるということですが、

私はできる限りすべての行動を習慣化したいと思っています。

いわゆるルーティンワークの割合を増やしたいのです。

 

例えば私がこの3ヶ月終了までに実践して、習慣化できたなという事例として、

私は朝起きてBCAAとともにビタミンD、マグネシウム、乳酸菌、マルチビタミン(なくなったらもう買いませんので、ある分が消費されるまで。。。)をそれぞれボトルから出して、流し込みます。

今は暑くなってきたので、前日寝る前に奥さんの分のBCAAをプロテインシェーカーで作り、冷蔵庫に入れておきます。

 

この流れはこの3ヶ月終了時までに、つまり90日を費やしてきたわけで、既に習慣化されており、慣れた部分です。

感情的な揺れ動きはごくわずかです。ここがすごく重要だと思っています。

 

つまり起きて、トイレに行くのと同じように、ただ何も思わず・感じずにやっています。

たまに、今日の気温だったら冷蔵庫で冷やさなくてもよかったなぁとか思うくらい。

 

文章にするとちょっと多そうですが、

ただサプリを出して、前日用意した飲み物と一緒に飲むだけです。

 

ただ大した工夫ではないんですが、

ごくごく当たり前の習慣化スイッチみたいなものをいくつか用意しています。

 

たとえば、朝起きたら、何はともあれBCAAを飲む。

 

いくつ飲むのか覚える(覚えられるまでは蓋に書く)、

手に取りやすい扉のないオープンな棚に並べて置き、

左から順番に手に取る。

 

その後、飲みにくい形状のマグネシウムだけとって一つずつ、計3粒飲む。

 

その後残りを全て飲む。

 

私の中で習慣化としているスイッチはオープンな棚、左から順番、飲みにくいものから一つずつ。

 

これが習慣化されています。まぁ飲みにくいサプリは飲み終わる為、超近日中に買い換え予定です。

 

こういった「慣れ」あるいは「習慣化」をなぜ増やしたいのか。。。

 

それは慣れ=ストレスが低くなる からです。

 

ダイエットで一番の大事なこと、食べ物もそうです。

 

最初は食べていい物を選ぶだけでもストレスです。

 

その中で毎日取りたい推奨食物がAとBとCああって、

調理方法はこんなのがあって、

それはどのくらいのカロリーで、

タンパク質がこれくらいで、、、、って

 

もう全てがストレスです!!

 

ストレスが多い、効果が出てこない、辞めたくなる 

これがダイエットが不成功に終わる大半の人の理由じゃないかと思っています。

 

長くなったので、次に続けて分けることにします。。。